スポンサードリンク

2013年10月19日土曜日

妊娠のマイナートラブル〜妊娠と便秘1〜

(本文は下に続きます。)

スポンサードリンク
妊娠中のマイナートラブルとして、非常に多いのが「便秘」です。

なぜ多いか。
これには、妊娠初期と後期で大きく原因がわかれます。

妊娠初期には、妊娠を維持するために、卵巣から黄体ホルモンが多く分泌されます。黄体ホルモンは、腸の蠕動運動を阻害する働きがあるため、便秘が起こります。
生理前になると便秘になって、生理が来ると治ったり、逆に下痢になる人はいませんか?まさしくこれと同じ状態が、妊娠初期には起こっていると考えてください。
妊娠の週数が進んでくると、妊娠維持に(母体由来の)黄体ホルモンは必要なくなりますので、徐々に解消されてきます。安定期付近、つわりが治まるのと同時に改善してくると予想されます。

しかし、さらに週数が進むと、今度は大きくなった胎児と子宮に押されて、腸が圧迫されたり偏位してきます。
こうなると、これが原因でまた便通異常が起こってきます。こちらは当然、分娩が終わると無事に解消されます。

今回は妊娠初期の便秘のお話をしましょう。



たかが便秘とお思いかもしれません。しかし、たかが便秘、されと便秘。固執する必要はありませんが、ある程度排便コントロールはしておくべきです。
というのも、特に妊娠初期にあるつわり。
この原因は未だに解明されてはいませんが、そのうちの一つは、先ほど言った通り、黄体ホルモンの影響により腸の蠕動運動低下→胃腸の内容物が排出されにくいことにより、食欲低下や気分不良が起きてくると考えられます。
さらに、つわりで食欲が低下し、食べる量が減ると便自体の量が減ります。量が減ると、これも便秘を助長します。水分の接種不足も悪化の原因になります。
さらにさらに、体調もよくないので体も動かせない。この運動不足であることも、便秘を悪化させます。

このように、妊娠初期は便秘になる要因がいくつも重なり、更にそれがつわりを悪くするという悪循環になることが考えられます。逆を言えば、便通をよくすることにより、つわりの一部は軽減させることができる、とも言えるのです。


便秘の解消法〜薬物療法〜

さて、ではこの厄介な妊娠初期の便秘をどうやって解消するか。
一番の原因がホルモンによるものですので、実は生活を改善するだけでは難しい、と言えます。
私は元々便通は非常に良好な人間なのですが、この妊娠初期の便秘は全くどうにもなりませんでした。
最初は、薬を使わずになんとかならないか努力をしたのですが、つわりの吐き気はどんどん悪化するし、ゲップはひどくなるし、お腹はガスで張るしでどうしようもなく……最終的に、マグミットを一日二回、それでも出ない時にはラキソベロンを一回五滴、眠前服用して、漸くコントロールがつきました……。

下剤については、妊婦さんも多く使っているため、それなりのデータが蓄積されています。
多くの下剤は、催奇形性については否定的で、妊娠中も比較的安全に使用できると考えられています。
ですので、便秘に悩まされている方は、かかりつけの産婦人科の先生に是非一度相談してみてください(一部、市販の下剤については流産を引き起こしやすくなるものもあるので、むしろ「強いお薬じゃないから安全」とは考えない方が無難です)。

その2へ続きます。